☆いちご狩り☆

本日は、皆さんと、いこいの里の花壇に植えた苺の収穫をしました♪♪♪

CIMG3869 CIMG4233

真っ赤な苺を食べて「美味しか~」と喜んでいただきました(^^)/

CIMG4234 CIMG4235

CIMG4236 CIMG4238

CIMG4240 CIMG4242

皆さんの素敵な笑顔が何よりです♥♥♥

ありがとうございました~(^^)/

 

☆スカットボール大会☆

本日のレクリエーションは、いこいの里で大人気のゲーム!!スカットボールでした!!!

CIMG4079 CIMG4088

グランドゴルフやゲートボールをされていた方も多く、皆様お上手です(^^)/

こどもの日だということで、新聞紙で作った兜をかぶり楽しく参加されました

CIMG4073 CIMG4086

CIMG4076 CIMG4074

CIMG4072 CIMG4083

☆しょうぶ湯☆

本日のお風呂は、ご利用者様の長寿や健康を願って、しょうぶ湯を実施しました(*^。^*)

端午の節句にしょうぶ湯に入ると病邪を払い、暑い夏を丈夫に過ごすことができると言われています!

菖蒲には頭痛や神経痛を和らげる効果や、根の部分には血行促進や保湿効果があるそうです。

また、独特の香りでアロマセラピー効果もあり心身共にリラックスできます。

CIMG4017  CIMG4015

いこいの里のしょうぶ湯でも、頭に巻いたり、香りを楽しみながら、しょうぶ湯を楽しまれていました

 CIMG4039 CIMG4027

CIMG4030 CIMG4036

 

☆園芸クラブ☆

本日はバレンタインデーですね

いこいの里でもオヤツにチョコレートムースを提供させていただきました!

午後からは、天気も良かったので施設の周りをお散歩し、チューリップの球根を植えました!!

昨年は、10球中、1球しか花を咲かせませんでした。。。(お水のやりすぎだった様です(*_*)。)

今年は沢山のチューリップが咲くように大切に育てたいと思います!!

CIMG1772 CIMG1773 CIMG1777 CIMG1953 CIMG1957 CIMG1971

 

☆月刊デイ入賞☆

応募していた月刊デイ「自慢のレク・クラフト大集合」にて入賞しました~(*^^)v

入賞にご利用者様も大喜びでした!!

これからも、楽しい作品が作れるよう取り組んでいきたいと思います

CIMG1758 CIMG1762

☆2015年☆

更新が遅くなりましたが、2015年になりました!!

デイサービスセンターいこいの里は今年も賑やかにスタートしました 😀

昨年末から皆様に制作していただいた未年の貼り絵も可愛く出来上がりました(*^^)v

CIMG0713 CIMG0717

今年初めのレクリエーションの一部をご紹介します!

まずは、書初めをしました!!皆様、お上手です!!内容も素敵ですね

CIMG0753 CIMG0756

CIMG0762 CIMG0764

福笑いもしました!!

面白い顔に仕上がり、大盛り上がりでした!!

CIMG0807 CIMG0808

そして、津森神宮へ初詣にいきました!!

神主様のお話も素晴らしく、皆様とても喜ばれていました!!

おみくじも大吉でした~!良い年になりそうです(*^^)v

CIMG0801 CIMG0828

CIMG0799 CIMG0929

本年もスタッフ一同、皆様に喜ばれるサービスを目指して頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします♥♥♥

 

☆メリークリスマス☆

24日、25日とクリスマス会を開催しました

歌をうたったり、トーンチャイムで「きよしこの夜」を演奏しました(*^^)v

もちろん、施設長の尺八演奏も披露していただき、大好評でした!!

その後は、カップケーキ作りやゲームをしてご利用者様の素敵な笑顔が沢山見られました♥♥♥

CIMG0513 CIMG0428 CIMG0443 CIMG0461 CIMG0432 CIMG0470

CIMG0487 CIMG0431 CIMG0506 CIMG0525

事務所のスタッフ(特に事務長)もクリスマスモードで真剣にお仕事されていました(笑)

いこいの里は、ご利用者様もスタッフも最高で~す!!

楽しいクリスマス会になりました

CIMG0515 CIMG0518

☆冬至☆

本日は1年で一番昼間の短い冬至です。

しかも、今年は19年に1度の「朔旦冬至」!!新月と重なる特別な日で、大変おめでたい日だとされていたとのことです 😀

いこいの里でも、皆様にゆず湯を楽しんでいただきました

お昼ご飯はエビとカボチャの天ぷらのうどんでした!!

寒さはこれから本番を迎えますが、冬至を超えれば徐々に日が長くなっていきます。

カボチャを食べて、ゆず湯につかって、風邪に負けずに冬を乗り切りましょう!!!

CIMG0391 CIMG0374 CIMG0359 CIMG0357 CIMG0382 CIMG0366

☆おやつ作り☆

本日の午後のレクリエーションでは、芋饅頭作りをしました(*^^)v

お芋の皮むきや、餡作り等、会話も弾みながら楽しまれていました

皆様、手さばきもさすがです

CIMG9436 CIMG9433

CIMG9443 CIMG9437

CIMG9448 CIMG9458

CIMG9463 CIMG9466

CIMG9467 CIMG9477

出来上がりは、少し皮が厚めだった為、かために出来上がってしまいました。。。(+_+)

しかし、そこはご愛嬌ということで、皆様「美味しかけど、かたか~!!」と大爆笑されていました(笑)

そして、芋の餡のみ、おかわりされていました(笑)

次回は、最高に美味しい芋饅頭が出来るようにがんばります!!!

☆第32回益城町福祉スポーツ大会☆

本日は、デイサービスのご利用者様と益城町福祉スポーツ大会に参加してきました。

車いすでジャンケンポン!の競技では、なんと!いこいの里が1位でした(*^^)v

パン食い尻圧測定の競技も楽しく参加できました。

うちわリレーと対抗玉入れでは2位と好成績をおさめました~

 

CIMG8636 CIMG8639

CIMG8640 CIMG8657

CIMG8648 CIMG8659

CIMG8662 CIMG8681

CIMG8706 CIMG8719

とても楽しく参加でき、施設に戻ってからの会話もスポーツ大会の話題でもちきりでした~!

「来年に向けて、練習を頑張るぞ!!」と皆様、意気込まれていました